杉の馬場沿いにある茶店。 この店では川茸を味わいたい。 川茸とはこの地域の川で取れる天然の淡水海苔で、非常に珍しい食材だ。 約300年前からこの土地に伝わる高級珍味でもある。 川茸を使ったご飯や佃煮、蒟蒻などが味わえる「 […]
垂裕神社への参道にある、黒一色に塗られた門で、“秋月のシンボル”とも言える存在。 鎌倉時代(1185〜1333年)初期に、秋月城の前身である古処山城の裏門として造られたが、1624年に秋月城の大手門として移築された。 さ […]
秋月博物館から秋月城跡へと続く約500mの散歩道。 かつては杉の並木があり、武士たちの馬術の稽古に使われていたため、「杉の馬場」という名前が付いた。 杉の並木は、1905年に日本がロシアとの戦争に勝った祝賀記念として、大 […]
1203年に秋月氏が本拠地として古処山城を築いたのが秋月城の始まり。 秋月氏はその後385年間、16代に渡ってこの地を治めたが、1587年に戦国時代の覇者豊臣秀吉(とよとみひでよし)(1537〜1598年)に敗れ、この地 […]
このエリア(朝倉市秋月)の歴史を学ぶことが出来る博物館だ。 秋月家、黒田家に伝わる甲冑や刀剣、鉄砲などは見ごたえがある。 その他、絵画や陶磁器なども展示されている。