オススメ度
外国語対応
天神の概要/印象
天神は、百貨店やファッションビルなどの商業施設が集積した九州最大の繁華街であり、福岡県の中心業務地区(=CBD)でもある。
観光的な要素はほぼないが、ショッピング、グルメ、街歩き、ナイトライフなどは大いに楽しむことが出来る。
“メインストリート”は、街の南北に延びる「渡辺通り」。
「渡辺通り」沿いには、多数のデパートやファッションビル、飲食店などが立ち並び、その地下には全長約600mの「天神地下街」もある。
天神エリアでは、半径300m以内に主だったものがほぼ全てあるので、買い物をしたり、飲み食いするのが楽で良い。
また、天神に隣接する大名、今泉、薬院などのエリアには、洒落たショップやカフェが数多くあり、街の雰囲気も良いので、散策すると良い感じだ。
グルメに関して言えば、ミシュラン星付きのレストラン5軒もあるなど、食のレベルが非常に高いエリアだ。
もちろんリーズナブルな価格帯の店も多く、屋台の数も日本で一番多い。
何をするにも便利で快適なところなので、ここにホテルを取ることは大いにお勧め出来る。
なお、物価は東京などに比べるとだいぶ安いので、食事やホテルのコスパは非常に良い。
歴史
天神という地名は、天神様(菅原道真)を祀る水鏡天満宮に由来する。
※水鏡天満宮は江戸時代初期の1612年にこの場所へ移転された神社。
江戸時代を通じて、天神は主に上級武士の居住地区だったが、侍たちの支配が終わった明治時代(1868〜1912年)になると一度スラム化してしまう。
1876年以降は、官公庁の建物が多数設けられ官庁街となったが、その後20世紀に入って電車路線が複数開通したことで商業地としての発展の基礎が出来て、1936年に最初の百貨店である「岩田屋」が開店した。
第二次世界大戦後には、大手私鉄の西日本鉄道がこの地を自社の鉄道網とバス路線網の中心としたこともあり、天神は福岡No.1の商業地となった。
そして、その後も、地元の大型商業施設と商店街が一丸となってエリアを振興させる取り組みを行い、また福岡県外の大手企業などを排除せず受け入れたことで、次々と魅力的な商業施設が集まり続けた。
結果として、天神は日本で最も勢いがある繁華街の一つとなり、現在でも大規模再開発プロジェクトが進んでいる。
ちなみに天神エリアは、中洲川端と博多駅に近接しており、一緒に回ると効率的だ。
お勧め/特筆事項
ショッピング、グルメ、ナイトライフ、街歩きなどを楽しんでくれ。
ショッピング
天神はショッピングには非常に良い場所だ。
たくさんのデパートや商業施設があるので、君が欲しいと思うようなものは、99%揃っているだろう。
主要ショッピング施設は基本、全て地下鉄「天神駅」と「天神南駅」の間約500mの渡辺通り沿いにある。
コンパクトにまとまっているので、買い回りをしやすい。
ほぼ全ての商業施設が地下/天神地下街 でつながっているので、雨や暑さ/寒さなど天候を気にしないで良いのが地味に良い感じだ。
グルメ
中洲川端の13軒と比べると少ないが、ミシュラン星付きのレストランが5軒あるなど、天神は食のレベルが非常に高いエリアだ。
ものすごく沢山の店があって競争が激しいこともあり、「味と接客サービスが良い」「値段も安い」とちょっとした“天国”だ。
屋台も50軒くらいあり、夕方から深夜まで営業している。
雰囲気も味も良いのでトライしてみることを勧める。
街歩き
天神の西に位置する大名と今泉や、南に位置する薬院にはおしゃれなショップやカフェが多く、街の雰囲気も良く、散策すると楽しい。
ナイトライフ
福岡でナイトライフを楽しむならばここ天神がベストの選択だ。
盛り上がるクラブ(踊るやつ)が、天神と隣接する大名にいくつもある。
天神へのアクセス
福岡では博多駅に次ぐ交通の要衝だが、JRは通っていない。
大手私鉄である西鉄最大のターミナル「西鉄福岡(天神)駅」と、「西鉄天神高速バスターミナル」(高速バス・急行バス専用)が、デパートの「福岡三越」がメインテナントであるソラリアターミナルビルに入っている。
なお、福岡国際空港からは福岡市営地下鉄・空港線でわずか10分と非常にアクセスが良
鉄道
大手私鉄の西鉄が1路線、福岡市営地下鉄が2路線通っている。
地下鉄
福岡市営地下鉄・空港線「天神駅」
福岡市営地下鉄・七隈線「天神南駅」
私鉄
西鉄・天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」
バス
西鉄が運行するバスが市内のあらゆる方向に頻繁に出ていて便利だ。
ただし、天神地区は、バス停が複数に分かれているので要注意。 以下は西鉄バスの運行に関するリンク。
ショッピング
天神はショッピングには非常に良い場所だ。
たくさんのデパートや商業施設があるので、君が欲しいと思うようなものは、99%揃っているだろう。
主要ショッピング施設は基本、全て地下鉄「天神駅」と「天神南駅」の間約500mの渡辺通り沿いにある。
コンパクトにまとまっているので、買い回りをしやすい。
ほぼ全ての商業施設が地下/天神地下街でつながっているので、天候を気にしないで良いのが地味に良い感じだ。
商業施設
「岩田屋本店」、「福岡三越」、「大丸福岡天神店」が、天神エリアの“御三家”だ。
岩田屋本店
1754年創業で、1936年に天神店を開店させている老舗の地元百貨店。 店内には、ハイブランドや最新のファッションのショップが多数入っているが、同時に地元の商品や土産物なども充実している。 地下食品売り場もレベルが高く人 […]
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-5-35 |
---|---|
アクセス | 「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩5分 福岡市営[…] |
電話番号 | 092-721-1111 |
URL | [ クリック ] |
福岡三越
日本有数の百貨店である三越のネットワークを生かしたバラエティ豊かな商品ラインナップが高く評価されている。 地下2階の食品売り場は、九州だけでなく日本全国や世界中の名品まで揃っており、質も高く、“九州一”と言っても良いだろ […]
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-1-1 |
---|---|
アクセス | 「西鉄福岡(天神)駅」直結。 福岡市営地下鉄[…] |
電話番号 | 092-724-3111 |
URL | [ クリック ] |
大丸福岡天神店
日本の大手百貨店である大丸の福岡店。 本館と東館のエルガーラの2棟があり、その間の広場にはオープンカフェなどがあり、ヨーロッパっぽい雰囲気を出している。 地下2階の食品売り場では、期間限定で出店した人気店が絶えず入れ替わ […]
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-4-1 |
---|---|
アクセス | 「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩2分。 福岡市[…] |
電話番号 | 092-712-8181 |
URL | [ クリック ] |
福岡PARCO
常にトレンドの最先端を行く複合商業施設で、天神の交差点に面している。 ファッションを中心に、雑貨・コスメ・インテリア・サービスなど様々な店舗が約200テナントとして入っている。 カフェやレストランの数は約30と天神地区の […]
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-11-1 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄・「天神駅」直結、福岡市営地下鉄・「天神南駅[…] |
電話番号 | 092-235-7000 |
URL | [ クリック ] |
ソラリアプラザ
西日本鉄道(西鉄)が運営しているライフスタイル提案型の商業施設。 ファッション・グルメが充実しており、ホテルや映画館も上階に入っている。
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-2-43 |
---|---|
アクセス | 「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩1分 福岡市営[…] |
電話番号 | 092-733-7777 |
URL | [ クリック ] |
ソラリアステージ
西日本鉄道(西鉄)が運営している商業施設。 姉妹施設である「ソラリアプラザ」に比べると、価格帯が低く、地元の通勤客向けの店舗が多い。 2階は「西鉄福岡(天神)駅」と、3階は「西鉄天神高速バスターミナル」に直結しており、交 […]
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-11-3 |
---|---|
アクセス | 「西鉄福岡(天神)駅」直結。 福岡市営地下鉄[…] |
電話番号 | 0570-00-1010 |
URL | [ クリック ] |
天神地下街
地下鉄の「天神駅」と「天神南駅」を結んでいる地下街。 19世紀ヨーロッパの街並みをイメージしてつくられており、全長590mの通りの両側にはファッションと雑貨を中心にしたショップやカフェを中心とした飲食店が約150店舗立ち […]
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2地下1~3号 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄・「天神駅」に直結、福岡市営地下鉄・「天神南[…] |
電話番号 | 092-711-1903 |
URL | [ クリック ] |
グルメ
中洲川端の12軒と比べると少ないが、ミシュラン星付きのレストランが5軒あるなど、天神は食のレベルが非常に高いエリアだ。
ものすごく沢山の店があって競争が激しいこともあり、「味と接客サービスが良い」「値段も安い」とちょっとした“天国”だ。
新鮮で質の良い海鮮、寿司、ラーメン、もつ鍋、水炊き、焼き鳥、一口餃子、うどん など、博多名物は美味いものだらけ。
ダイエットのことは一旦忘れて食べて食べて食べまくれ!
あと、屋台も50軒くらいあり、夕方から深夜まで営業している。
雰囲気も味も良いのでトライしてみることを勧める。
ミシュラン星付きレストラン
ほとんどの店が夜でも10,000〜15,000円程度の価格と、東京のミシュラン星付きレストランの半額程度とリーズナブルだ。
なおフランス料理店の「スーリール」は、ランチだと4,000円程度というリーズナブルな価格でコースを楽しむことが出来るのでお勧めだ。
寿司
鮨くま
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-6-13 |
---|---|
アクセス | 福岡地下鉄 空港線「赤坂駅」 徒歩7分 |
電話番号 | 092-737-9090 |
URL | [ クリック ] |
鮨 唐島
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂3-1-2 大東ビルⅡ 1F |
---|---|
アクセス | 福岡市地下鉄「桜坂駅」から徒歩5分 |
電話番号 | 080-6661-3999 |
URL |
鮨 田可尾
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通5-15-4 シティパレス南天神 1F |
---|---|
アクセス | 福岡市地下鉄「天神南駅」から徒歩4分 福岡市[…] |
電話番号 | 092-711-7711 |
URL | [ クリック ] |
日本料理
無尽蔵
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-10-29 ステージ1大名ビル1F |
---|---|
アクセス | 地下鉄空港線(1号線) 赤坂駅 3番出口 徒歩7分 |
電話番号 | 092-716-3108 |
URL | [ クリック ] |
フランス料理
レストラン スーリール
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂2-6-5 パークハイツ赤坂 1F-4 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄「赤坂駅」から徒歩15分 |
電話番号 | 092-753-6324 |
URL | [ クリック ] |
屋台
博多にある約100の屋台のうち、半分程度がここ天神地区にある。
数多くの商業施設が立ち並び、天神を南北に走る「渡辺通り」沿いに約20店舗、地下鉄「天神駅」の北側と「昭和通り」周辺に約20店舗が集中している。
天神エリアの屋台は近隣にある「中洲川端」エリアの屋台よりもビギナー向けだ。
というのも、「中洲川端」エリアの屋台は歓楽街から近く、特に女性一人では近づきにくい。
天神エリアの屋台はデパートなどと同じ通りにあるのでアクセスも非常に良く、人通りも多くて明るい。
あと、価格設定も天神エリアの方が安い。
屋台では、「外国語があまり通じない」「クレジットカードが使えない」「トイレがない」などのデメリットが多いが、店の主人やお客さんたちは大抵フレンドリーであり、雰囲気も良く、味のレベルは高いので是非トライしてみてくれ。
値段は、ドリンクと料理2品くらい頼んで一人2,000円くらいと、街中のレストランとあまり変わらない。
天神の屋台の中でちょっと変わっているのは「レミさんち」というフランス料理の屋台だ。
フランス人のレミさんが運営しており、ワインやビールに合う美味しい料理を味わうことが出来る。
屋台レミさんち
フランス料理の屋台で、毎日行列が出来る人気店。 フランス人のレミさんが運営しており、ワインやビールに合うカジュアルで美味しいフランス料理を味わうことが出来る。 レミさんやノリのいいフランス人スタッフたちが客をもてなしてい […]
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9 ロフト前屋台 |
---|---|
アクセス | 「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩2分、福岡市営地下鉄「天神駅[…] |
電話番号 | 092-986-2117 |
URL | [ クリック ] |
エンターテインメント
クラブ
クラブが、天神と隣接する大名にいくつかある。
東京や大阪、他の国のクラブと比較すると大人しい感じだ。
なお、博多のクラブにいる女性たちのほとんどが優しくて可愛いという評判だ。
CAT’S FUKUOKA
福岡で一番にぎわっている。3フロアあり、フロアごとにジャンルが違う。 ただし平日は1フロアのみオープンしていることが多い。ナンパ目当ての男性客が多いのも特徴だ。 【ジャンル】Hip-hop、 レゲエ、EDM 【客層】20 […]
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区天神3-7-13 TM-20ビル 5F |
---|---|
アクセス | 地下鉄空港線天神駅から徒歩8分 |
電話番号 | 092-732-9600 |
URL | [ クリック ] |
Ibiza FUKUOKA
スペインのイビザ島のようなナイトライフを提供するのがコンセプトのCLUB Cat’sの系列店。フロア面積が230平米あり、2つのフロアと9つのVIPルームがある。 【ジャンル】All mix, EDM, House et […]
[ スポットの詳細を見る ]
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-12-56 THE SHOPS 5F |
---|---|
アクセス | 地下鉄空港線天神駅から徒歩7分 |
電話番号 | 092-791-8866 |
URL | [ クリック ] |
LGBT
博多駅と天神の間にある住吉・春吉エリアにゲイタウンがある。
ゲイバーなどが約100店舗もあり、これは日本全体でも、東京の新宿二丁目、大阪の堂山町、東京の上野に次ぐ4番目の多さだ。
半分くらいの店が外国人客もwelcomeなので目についた店に入ってみろ。
※その結果、君が何らかのトラブルに巻き込まれてもこちらは関知しないが。
以下でゲイバーなどの所在地がわかる地図のリンクを貼るので参考にしてくれ。
住所 | 福岡市博多区住吉 福岡市中央区春吉 |
アクセス | ・電車 地下鉄・七隈線「渡辺通駅」あるいは「天神南駅」から徒歩1〜7分 ・バス 西鉄バス「住吉」バス停、「キャナルシティ博多前」バス停などから徒歩1〜7分 |