立ち入りが禁止されている沖ノ島を拝するため、18世紀に大島の北端近くに設けられた遙拝所。
海岸に面した斜面の中程に建っており、眼下には雄大な海が広がる。
晴天で、空気の澄んだ日には、水平線上に浮かぶ沖ノ島をはっきり見ることが出来る。
4月と10月の祭りの日のみ拝殿の扉が開けられる。
Explore the World!
立ち入りが禁止されている沖ノ島を拝するため、18世紀に大島の北端近くに設けられた遙拝所。
海岸に面した斜面の中程に建っており、眼下には雄大な海が広がる。
晴天で、空気の澄んだ日には、水平線上に浮かぶ沖ノ島をはっきり見ることが出来る。
4月と10月の祭りの日のみ拝殿の扉が開けられる。
| 名称 | 宗像大社沖津宮遙拝所 |
|---|---|
| 住所 |
福岡県宗像市大島伊東1293 |
| アクセス | 大島港から徒歩で30分 |
| TEL | 0940-72-2007 |
| 営業時間 | 24時間営業 |
| 定休日 | 無休 |
| 料金 | 無料 |
| URL |
情報を修正する場合は、こちらから修正をお願いします。